こちらの業界にいる方から聞くと、個人ブログに自分が美味しい店に行ったかのように投稿する書き込みもほとんどバイラルマーケティング会社に通じると聞いたよ。
ネイバーであれダウムであれ検索して出てくるものはすべて業者がお金を払ってマーケティングで投稿する書き込みだそうだが、さらにコメントまで全て業者が作ってくれる偽物だという。
面白いのはこういう広告に騙されて行ってみて、自分は味がよく分からないけど、美味しい店だと広告するブロガーも多いそうだよwww
結局ネイバーで、ネイバーで主に探してみたけど、信頼できるグルメとにかくみんなおいしいお店をどうやって探すの?
872 4 7年前
ピュー1. ネイバーの方は全部ブログでカフェで、全部広告壁紙だからグーグルで検索する方だよ。 グーグル検索結果からブログ以外の専門雑誌とかで話をするところを探訪したり、あるいは検索結果の中でコミュニティサイトとかで出たいろんな人の意見を聞いてみて決める方だよ。
2017-12-17
© 2025 tipu. All rights reserved.