北欧で就職を調べた人はいる?

生活

北欧の方が給料もすごく高くて福祉もよくできてたけど 実際に移民して住んだらどうかなと思うけど、韓国人が行って 就職するのはどう?

英語で ある程度意思疎通が可能だとしたらどうだろうか?


  424 4   7年前

ピュー1. 北欧の人たちが開放的で簡単に友達や恋人になれるのは事実だが、外国人が入って生活するには難しい。 感じは韓国企業に外国人が入ってきて就職するのと似ている感じで。 基本的に言語にならないといけないのに心理的に外国人の場合外国人として接する場合が多くて


2017-11-26

ピュー2. 北欧の方で生活することは英語があまり重要ではないのに、韓国人がたくさん勘違いするのが西洋人なら英語ができるということです。
まるでこれは西洋人だけを見るとアメリカ人だと勘違いしていた数十年前の話と見ればいい。 英語は本当に意思疎通ができる水準に過ぎず、ニュアンスとか熟語のような英語式表現はほとんどできないと考えればいい。 韓国の英語教育を見ると、英語が上手になるためだと言いながら、そういう英語式の表現を熱心に学ぶが、実際にアメリカで暮らすのでなければほとんど意味がない。


2017-11-26

ピュー3. 北欧で実際に生活する時は当たり前の話だけど、その国の言語で書くのがほとんどで。 特に就職して会社で働けばもっとそうだよ。 それに北欧の国の場合、自分たちの言語があるのに、その言語がとてもややこしい。 特にフィンランドの場合、全世界の言語の中で一番難しい言語に属し、フィンランドに移民したりフィンランド人と結婚したりしてもフィンランド在来種でなければ学ぶことを諦めろという言葉もあるよね。


2017-11-26

ピュー4. おぉ…そうなんだ… ありがとう~


2017-11-26


© 2025 tipu. All rights reserved.