ピュー2. 外車がコスパがいいからじゃないかと思うんですが···。 これは自動車メーカーの営業利益率を見れば分かるが、代表的なドイツメーカーであるフォルクスワーゲンの場合、3%程度かと聞いている。 それに比べて現代は20%だったか、とにかくとても高いと知っていて、この意味は車を売ってどれだけ利潤を残すかということだが、経営でそんなにシャベルを使わない以上、あれほど差があるということは車をどれだけコストパフォーマンスよく作ったのかということだろう。
2017-12-13
ピュー6. 国産車が内需用と輸出用を別々に作って販売する理由もあると思う。 輸出用に販売する国産車は、外国で性能が良いことでも認められているのに対し、内需用はそれほど良くないんだ。 ある意味、韓国で稼いだお金で外国に販売する車を良くするのだから、韓国で認識が悪くなるのだろう。
2017-12-13
© 2025 tipu. All rights reserved.