米虫の除去方法

生活

米虫を取り除きたいのですが、いちいち選び出すには面倒くさいですが、 全部選び出せるかもしれないし、

少しでも残れば卵ができ続けてできると思うけど、どうすれば効果的に選び出せるかな?


  1024 7   7年前

ピュー1. 米虫は太陽が嫌いなんだ。 だから日差しを浴びるだけでも勝手に逃げるんだよ。


2017-12-01

ピュー2. 米虫は太陽が一番嫌いで、太陽に米を干しておけばすぐ逃げる。他に特別な方法はない。


2017-12-01

ピュー3. 米虫が一度できたら、ある程度経つと米の味がなくなるよ。 除去する方法は上のプードルが言った通りに天日干しすればいいんだよ。 一日ぐらいなら十分だし。


2017-12-01

ピュー4. お米を乾燥させておくと絶対にできないけど、ちょっと湿ったところに置いたみたいだね。 日光に米を干すと勝手に這い出ていく。 広いところで米を広げて天日干ししてみて。


2017-12-01

ピュー5. 日光に置いた後、よく乾かしてペットボトルに保管しなさい。 じゃ、米虫ができることがないよ~


2017-12-01

ピュー6. 米虫退治剤とかはあまり意味がなかったよ。 ニンニクなんかも無駄だった。 ただ冷蔵保管が一番いい。 面倒でも上のプードルの話通りに乾かして取り除いたら冷蔵庫に入れておいて~


2017-12-01

ピュー7. いい情報ありがとう!


2017-12-01


© 2025 tipu. All rights reserved.