トータルインテリアvs個別インテリア

趣味

インテリアを調べてみたらトータルと個別と価格差が大きかったけど

でも両方とも共働きなので個別にするには時間がちょっとギリギリで...

だからといってトータルにしようとしたら値段の差がちょっと大きくて負担になるよ

トータルにする場合気に入るかもしれないし

どうすればいいかな?


  321 6   7年前

ピュー1. 時間や努力をお金を払って生きると思えば、そんなに惜しくはないだろう。


2017-11-09

ピュー2. 個別におすすめしたいんだけど、理由は値段の差がかなりあったり、また一つずつしないと入念に確認もできないから。
トータルにすると、いちいち確認するのが難しいんだよ。


2017-11-09

ピュー3=뿌1. 余裕のある時間が多いので確認もちゃんとできるし、入居時期がまだ余裕があれば個別におすすめ。
インテリアは本当に満足度が重要だから…
トータルで任せてしまうと、その方たちが考えていることと私が思っていることには格差があるかもしれないから満足度が落ちるかもしれない。


2017-11-09

ピュー4. どれだけ時間と工数をかけるかが重要だと思う。
時間に余裕があれば、絶対に個別におすすめして。


2017-11-09

ピュー5. 共働きなら時間があまりなさそうなのでトータルおすすめ


2017-11-09

ピュー6. おぉ…そうなんだ… ありがとう~


2017-11-09


© 2025 tipu. All rights reserved.