食べる海苔の名前の由来

勉強

以前食べる海苔が海苔という名前になった理由があると聞いたけど忘れた。

もしかして知ってるプーさんいる?


  159 2   7年前

ピュー1. 全羅南道光陽のキム·ヨイクという方が1650年頃に初めて養殖法を見つけたそうです。 このようなやり方で養殖を始めて、だんだん全国に広がって。 このように生産された海苔を呼ぶ名前がなかったため、キム·ヨイクの名前の中から名字を取って「キム」と呼ぶようになったという。


2017-12-21

ピュー2. おぉ…そうなんだ… ありがとう~


2017-12-21


© 2025 tipu. All rights reserved.